作成するサイトの路線ですが、どうするのが良いでしょうか。
初心者なりに色々と調べてみたのですが、これからはコンテンツが充実しているサイトやオリジナル性のあるサイト以外はGoogleに駆逐される可能性が高いようです。
いつかの記事でも書きましたが、確かに内容のうっすいサイトが上位に来ていると腹が立ちますので、この流れは然るべきものかなと考えています。
適当にサイトを作って稼いでもらう、なんてことはもうできないということですね。
となりますと、サイトを運営していく上で以下の点が重要となってきますね。
- 継続してコンテンツを更新できること
- オリジナル性のあるコンテンツを作成できること
これを達成するには、
- 自分が興味を持っており最新の情報が常に収集できること
- 実際に見たり使ったりした体験談などをかけること
が重要だと思っています。
自分が興味のないことをやっても、絶対に途中で投げ出してしまう可能性が高くなりますよね。
ですから、普段の生活の中で関りのある事柄・商品を取り上げていくことがベターかと思います。
まあ、正直自分自身の守備範囲が必ずしも儲かる商品に繋がるとは考えにくいので、自分の関係者でも良いかも知れないですね。
例えば、家族の中には女性もいると思います。
姉や妹がいるなら、女性物の商品を使ってもらうことで、体験談などを書けるようになると思います。
また、うちの父親はめでたく禿げているので、育毛剤か育毛シャンプーを使ってもらえばこれも体験レポートにできますね。
このように、自分自身や身内の興味関心を整理してみて、それをサイトに落とし込めないか考えてみると良いと思います。
一人でやっていると自分よがりのサイトばかり出来あがってしまいますので、第三者をうまく巻き込んで続けるのが、ユーザ視点からもそれないので有益かと思います。